タクヤの小遣い稼ぎブック☆

スピリチュアル戦士タクヤです。人生に役立つ情報を書いたブログです♪

確率を客観的に判断する

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



確率思考になるためには、物事を客観的に考える必要があります。





客観的に見なければ正しい判断ができず、確率を正しく認識することができません。



間違った判断をしてしまえば、人生において損をしてしまうかもしれません。



人間は都合よく出来ていますので、確率を自分の都合のいいように解釈してしまいます。



そのように自分の都合よく確率を解釈してしまえば、いつまでたっても確率で得をすることはできず、損をしてしまいます。



そのようなことを防ぐためにも、確率を客観的に見たほうがいいのです。





しかし、そのように客観的に判断することができない人の理由がいくつか存在します。



・数字で明確に表せない


・起こり得ることの回数が少ない


・間違った思い込みをしてしまう



この3つが、私たちの生活における確率において、確率を客観的に判断できない要因になります。



基本的には私たちの生活におけることは、そのことを記録に取ったり、ノートにまとめたりしなければ数字として判断することは難しいです。



例えば、「じゃんけんの勝率を求めよ」と言われても今までのじゃんけんの記録を取ってないと正確にはわかりません。





正確に数字として表現できなければ、確率を求めることもできませんし、判断することもできません。



そして、私たちの生活におけるさまざまなことで起こる回数が少ない場合もあります。



人生において数回しか訪れないようなことでは、確率におけるブレが生じてしまいます。



例えば、受験の合格率を求める場合において、受験など人生において何回も行うものではありません。



そのような起こる回数が少ないことに対しては、確率を求めることができません。



最後に「間違った思い込みをしてしまう」と人間は起こったことに対して、自分の都合のいいように解釈してしまいます。



例えば、受験などで5回連続で落ちてしまい浪人している人がいるとします。



「受験に向いていないからもう受験するのはやめよう」と思い、頑張って次も受験を受ければ受かる運命だとしても、諦めてしまうかもしれません。



失敗が続くような場面は人生において沢山ありますが、そのような場面でたまたま失敗が先行したからと言って、自分は向いていないと判断してしまってそのことを避けてしまったり、もう二度とやらなかったりしてしまえば、非常にもったいことです。





そのように失敗が続けば、次は成功するかもしれないのにも関わらず、自分がそのことに向いていないと思ってしまえば途中で諦めてしまいます。



続けていけば、成功をするかもしれないことが、失敗が続き、出来ないと決めつけてしまっては、正しい判断ができません。



このことはなかなか改善することは難しいかもしれませんが、しかし、難しいからと言って諦めるのではなく、確率的に判断するためにも客観的に判断することは重要です。



その心構えが確率試行においてはとても重要なことなのです。




タクヤの小遣い稼ぎブック☆公式LINEでは有益情報などシェアしています。下記からお友達追加してね(^^♪






LINEアカウントはこちら👇


タクヤの小遣い稼ぎブック☆ 

無駄使い思考を変える②

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



お金は使ってこそ意味があり、1000万円貯金があろうと、貯金がゼロだとしても1円も使わなければこの両者に差はありません。





もちろん、貯金はあることはいいことですが、結局はあの世にお金を持っていことは出来ませんので、最終的には使わなければお金の価値を見いだせません。


このようにお金を全く使わないこともよくはありませんが、無駄遣いをすることはそれ以上によくないことです。



そもそもなぜ、無駄遣いをしてしまうのでしょうか。無駄遣いをしてしまう人は無駄使いをする考え方になっています。



無駄使いを減らすために


その原因を解決することができれば、無駄遣いをしなくなります。



無駄遣いをしてしまう大半は、お金が足りなくなって借金をしてしまう傾向があります。



借金をしないためにも無駄遣いを減らすことはとても重要なことですし、あなたのこれからの未来においても無駄遣いを減らすことができれば、数百万円単位で資産が違ってきます。



そもそもどのようなことが具体的に言えば無駄使いになるのでしょうか。



それは、言葉の通りなのかもしれませんが、無駄なことにお金を使うと言うことです。






例えばお金がない人が借金をしてまでブランド物を購入することは後先考えてなともいえますし、衣類に関して言えば、生きていくうえでは「ユニクロ」で十分です。



食事に関しても高級レストランに行かなくてもファミレスに行けば済む話です。



お金があるのならば、そのようなお金の使い方をすることは構いませんし、そのようなお金を使いたいと言うことから努力して成功した人もいます。



そのようなことからも一概に「欲」がいけないことではありません。



しかし、身分相応と言う言葉がある通りお金がないのにも関わらず、そのようなお金を使うことは足るを知らない証拠です。





見栄を張ると無駄なお金を使う


では、なぜそのようなお金の使い方をしてしまうのでしょうか。



それは、「見栄」です。



人間がモノを買う際に抱く心理状態に、「欲求を満たすための見せびらかしの消費」があります。


『他人よりも優れていたい。』『他人よりもいいものを買いたい。』『他人には負けたくない。』



と言う思考が働きます。



この思考こそがお金を無駄に使ってしまう根本的な要因です。



新しいものが欲しくなってしまう人は、その製品やものがいいと言う理由よりも先に「新しいものを持っていたい」と言う願望で購入してしいます。




ですがそれでは、お金がいくらあっても足りません。



確かに、自分が所有しているものよりも高級なものを持っている人を見ると、羨ましくなることはあるかもしれませんが、ときには欲しいものを我慢すると言うことも重要ですし、お金がないのであれば我慢すべきです。



収入と支出のバランスを考える


願望から無理やり支出を上げてしまうことによって、収入と支出のバランスが崩れ、収入よりも支出が増えてしまい借金をしてしまうようになってはもともこもありません。


結局、その時点で無理が生じてしまいます。


日本はとくに昔よりも年々平均年収が下がっているのですから、そう簡単に給料が上がるような時代ではありません。



それでは、借金をしてしまっても当たり前ですし、結局そのような無理や見栄が借金をしてしまう最大の原因です。



本当に欲しいものがあるのであれば、そのものが本当に今必要なものなのかを冷静になって今一度よく考えてみて下さい。





タクヤの小遣い稼ぎブック☆公式LINEでは有益情報などシェアしています。下記からお友達追加してね(^^♪







LINEアカウントはこちら👇


タクヤの小遣い稼ぎブック☆ 
(@takuya_okanee) | Twitter

無駄使い思考を変える①

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



無駄使いとは無駄にお金を使うと言うことですが、無駄使いをしない人は少ないかもしれません。





基本的に年収が下がり続けているこのご時世で、無駄遣いをしなくなると言うことはとても大きなことです。





しかし、無駄使いをすると言うことは具体的にはどのようなことなのでしょうか。



またお金を使う際に、何がどうなればそれは無駄遣いになるのでしょうか。



普段お金を使う場面で、この部分を考えることはほとんどないと思いますが、ただ単に無駄遣いをするなと言ってもそう簡単には無駄使いは治りません。





なにが無駄になるのかと言うことがわかれば自然に無駄遣いを減らし、無駄使いをすることがいかにお金がもったいないことかがわかります。



1円単位の満足度を考える


1円の価値と言ってもこの際に気にするのは1円に対する値段ではありません。



そのお金を使うものが本当に必要なものほど1円の価値は高くなり、必要のないものは1円の価値が安くなると言うことです。



経済学的には1円当たりの満足感が高いほど1円の価値が高くなり、1円当たりの満足感が低いほど1円の価値が低くなると考えます。



同じ100円を使うとしても満足感が、50円の価値しかない場合もあり、逆に500円の価値になる場合もあります。



100円を使って50円の価値しか感じないのであれば、1円当たりの満足感は当然低くなり、100円を使って500円の価値があるのならば、1円当たりの満足感は大きなものになります。





1円当たりの満足感の高いものを買うことによって、無駄なお金を使わずに済みます。



簡単に言ってしまえば、コストパフォーマンスのいいものにお金を使えば、無駄使いを減らしていけると言うことです。



このように1円当たりの満足感を気にしてお金を使っていけば、無駄にお金を使わなくなります。



あなたがお金の使う際に、「本当に買うべきか」と言うことに迷ったならば、お金の価値以上に、満足感を気にすれば、お金を適切に使うことができ、無駄遣いを減らすことができるでしょう。





タクヤの小遣い稼ぎブック☆公式LINEでは有益情報などシェアしています。下記からお友達追加してね(^^♪添付






LINEアカウントはこちら👇


タクヤの小遣い稼ぎブック☆ 
(@takuya_okanee) | Twitter

ブッダに学ぶ投資の話し17

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



怒っている状態は幸福な訳がなく、実際には地獄で、生きている間に死人となっています。





怒りとは


怒りの感情と言うのはかなり素早いもので、中々発生を抑える事が難しいものです。



一度怒ってしまうと中々腹の虫が収まらない 、と言う人も少なくないと思います。



ですが、心の中の怒りの発生プロセスを改める事で、実際に怒りを全くと言って良い位まで生じない様にする事は出来ます。



例えばエレベーターで一階から五階に上がりたいときに、エレベーターが一階にいて自分が乗ろうとする直前にドアが閉まってしまったとします。



その時誰かが乗っていてわざとドアを閉めたのならその人に直接怒りを感じますし、上の階の人がエレベーターを呼んだとしたら止まった階の数字を見てその階にいる見えない人に険悪を覚えます。



心はイライラで、実際に降りて来たら犯人(実際には犯人でも何でもありません。)とすれ違うときに心の中で毒付きます。



しばらくすると忘れてしまいますが、また同じ様に何かで怒ると、幾度となくその都度、地獄に堕ちているのです。





輪廻とは


輪廻とは、因があって果が生じ、生じた果がまた1つの因となるという縁起し、その永続的なループ(環)を廻り続けているエネルギーの循環です。



したがって輪廻は一瞬一瞬、常に起きており、死後にのみ起こるものではありません。



ブッダの見地から見ればこの様に怒る度にその人は生老死を経ているので、そのような人はこの人生で何回輪廻しているか想像もつきません。 





そもそも何故エレベーターで待たされてこれほど怒るのでしょうか。



それは「少しでも早く目的の場所に移動したい」と思っているからです。



何故早く移動したいのでしょうか。「一秒でも多く待ちたくない。」と思っているからです。



では、何故そう思うのでしょうか。



この欲求があると「自分の目的の妨害をするものは、何であろうと許さない」と言う発想が生じます。



つまり、エレベーターに待たされる事より「自分の都合」に合わない事が許せないのです。



事実、上の階から降りてきた人が密かに想う意中の人で、にこやかに挨拶されたりしたら、さっきの怒りはどこへやら、となったりする訳です。



結局、怒りと言うのはこれまで何度も述べてきた「自分の都合」優先の(自分の都合の観点しかない)ものの見方がもたらす感情なのです。





実は怒りだけでなく、感情は全て「自分の都合」の観点から生じます。



例えば大人から見たらガラクタでしかないものでも、それを欲しがっている子供なら大喜びします。



全く興味のないプレゼントを貰っても嬉しくありませんが、それを欲しがっている他の人なら貰えれば喜ぶでしょう。



感情とは完全な主観であり、客観的事実とは無関係のものなのです。



普通の人でも全く自分の都合に関わらない出来事には感情が絡みにくいですから主観が混ざりにくく、冷静で客観的な判断が下しやすくなります。



揉め事があったら当事者だけでなく第三者を入れた方が良いと言われるのはこれが理由です。



逆に主観で物事を見ると多かれ少なかれ感情的にしか見えなくなり、心は感情に支配されて全く制御不能になってしまいます。





つまり全く客観的に最初のエレベーターの話を考えてみると、長くてたかが数分の時間を待つだけの事です。



それで何か重大な問題が生じるのでしょうか?



普通はあり得ません。もし生じるとしても時間に余裕をもって行動しないその人のミスです。



誰か他の人とか、環境のせいではありません。





常に「自分の都合」中心のものの見方をしていると、こう言う客観的な考え方はできません。



すると何か出来事がある度に感情が発生して輪廻します。



つまり生死に関わる様な重大事件ではない、ほんの取るに足らない出来事を、勝手に重大事に仕立てあげて輪廻して暴走してしまうのです。



特に怒りや嫌悪は明らかな苦を感じるので自覚しやすい感情です。





これらの感情が生じるその理由は、必ずどこかに「身勝手」な「自分の都合」が隠れています。



このように心の状態では何かあったときに「この人のせい」「これのせい」と自分以外の原因(外部の部分)ばかり見ているといつまでも輪廻は続きます。



それは、苦の内外(内側は心、外側は環境)の原因のうち外側しか見ていないからです。



これでは内側、つまり心の原因(煩悩)が丸々残るので、ちょっと出来事がある度に一々感情的になる事になり、目一杯苦が生じます。





それを客観的に見て「ああ馬鹿な考え方だな」と思える様になると、段々感情に支配される機会は減ってきます。



常に心に対して注意深くなってくると、感情が発生しそうになっても素早くそれを予防し、すぐに消火できる様になります。



この様に常に心に注意深くしていると、鋭く素早くなり、そのうち一々意識しなくても常に自動的に働く様になり一々動揺しなくなります。



世の中はさまざまなことが起こりそして、世の中はフェアなことばかりではありません。



もし、あなたが何かしらの夢であり目標を持って頑張っいるのならば、絶対に文句や愚痴は言わないことです。それではいつまでも達成することはできないでしょう。



人生は巻いた種しか返ってこないことを認識し、日々研鑽し人生を過ごしていけたら幸いです。




タクヤの小遣い稼ぎブック☆公式LINEでは有益情報などシェアしています。下記からお友達追加してね(^^♪






LINEアカウントはこちら👇


タクヤの小遣い稼ぎブック☆

直観思考で行動し人生を後悔しない

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



今までに直感でさまざまな判断をしてきたとき、その判断は正しいときもあれば、正しくないときもあったかも知れません。

 



正しい判断ができたときはいいかですが、正しくない判断をしたときは、「後悔」をしてしまったこともあるでしょう。



例えば、投資を行う上で「最初の自分の判断を信じていればよかった」と思うことは誰にでもあると思います。



日常生活においてもその時は最善の選択をしていたと思っていても、後になって「行動しておけばよかった」



とこのように思うこともあるかもしれません。



「引っ越しておけばよかった」


「結婚しておけばよかった」


「もっと楽しんでおけばよかった」



このようにさまざまな思惑や後悔が私たちの日常生活には身近に存在しています。



しかしその「直観」は常に最善の選択をして行動したのなら、全く気にする必要はありません。





最善の選択をするためにはいくつかのポイントがあります。



自分の直観とのギャップを知ること


実際、あなたの直観で考える場合や答えを出す場合に、確率的に考えた場合とあなたの直感とのギャップが生じます。そのギャップがどのくらいのものなのか、どの程度のものなのかを知る必要があります。



例えば、あなたが何かをしたいと思い、直感で行動しようと思ったとしても、実際の答えとのギャップが常にあると言うことを理解しなければなりません。



答えを出すときにすべての正確な情報を得ること


あなたが正しいと思ったことでも、世の中からすれば間違っていることもたくさんあります。



逆を考えれば、あなたが間違っているとしても、世の中では正しいこともあります。



しかし、そのような場合でもあなたの望む成果を手に入れたいのなら直観的に行動し、情報を取り入れることによって、あなたの望む結果を出す確率は高くなります。



答えを出す際は自分自身で答えを出すこと


物や他人のせいにしてる時点で志はありません。志を常に持つことがとても重要で、この志がある方とない方では、最善な答えを出す確率であり、成功できる可能性は比べものになりません。





あなたが、今どのような決断をくださなければならないのか、今のあなたにとって、どの答えや行動が最善であり、今どのような状況に置かれていて、どのような答えを出すのが望ましいのか。



このようなことを自然と考えるようになれて初めて「直観思考へ転換」し、成功する可能性も上がったと言えます。直観から行動し、今後の人生に活かしていけたら幸いです。




タクヤの小遣い稼ぎブック☆公式LINEでは有益情報などシェアしています。下記からお友達追加してね(^^♪







LINEアカウントはこちら👇


タクヤの小遣い稼ぎブック☆