タクヤの小遣い稼ぎブック☆

スピリチュアル戦士タクヤです。人生に役立つ情報を書いたブログです♪

生活水準と幸福度

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



少しでも経済的に余裕のある裕福な暮らしがしたい。と思ったことはありませんか?





人それぞれさまざまな生活水準を持っていますが、その生活水準はお金に比例しています。



一般人で宝くじを当選している人の多くが破産しているように、生活水準を下げることは私たちの想像以上に難しいのです。



限界効用逓減の法則


この法則は、人間の満足感は回数を重ねることに減っていき、更に満足感を得るためには、更に何かすごいことをしなければ満足できない意味です。



今までは満足していたことだとしても、徐々にそのことに満足しなくなっていきます。



贅沢をしても満足することはない


例えば、今までは100円の缶コーヒーで満足していたのが、500円のスタバのコーヒーに慣れてしまうと当たり前になってしまい、100円の缶コーヒーでは満足しなくなってしまいます。



このことが限界効用逓減の法則で、宝くじに当選してしまった人が破産してしまう要因となります。



人間の欲望というのは際限がないものです。



世の中にはどんなにほしいものをたくさん手に入れても、決して心が満たされることのない不幸な人もいます。





贅沢が当たり前になれば普通の暮らしに戻り難い



数億円もの現金が手に入ったのならば自由にお金を使い贅沢な生活に慣れてしまいます。



そのように贅沢ばかりをしてしまいますと、そのことが当たり前になってしまい、生活水準を下げることは難しくなっていきます。



もし、生活水準が上がってしまったのならば、もうその生活水準を下げることは難しいです。



今まではレベル50の普通の生活で満足できていました。しかし、一度生活水準レベルが100に上がってしまえば、その前までの生活水準では満足できなくなってしまいます。



それでは、お金に対する有り難みもありませんし、自分の欲が満たされるまでお金を使ってしまうようなことになるでしょう。





よく「宝くじに当たらないかな」と言う言葉を耳にしますが果たして本当にそうなのでしょぅか。



このような楽に手に入ったものほど、簡単に無くなる真実を知ってしまいますと宝くじに当たらなくてもいいと思ってしまいます。



幸福や幸運は追いかけるのではなく、常に己が手に入れていることに気がつく事が大切です。





タクヤの小遣い稼ぎブック☆LINE @では有益情報などシェアしてます。下記から友達追加してね(^^♪







タクヤの小遣い稼ぎブック☆

働くことを楽しくできる人が成功する

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



働くことは国民の三大義務の納税、教育、勤労で、働くことは勤労の部分に当たりますから余程のことがない限り私たちは働かなければなりません。





ですが、その仕事ですらも進んで行える人も存在します。それは、「仕事が好きな人」です。



寝ても覚めても仕事好きな人

仕事を月に300時間すると言ったら大変かもしれませんが、好きなことならば月に300時間も行うことは可能ですし、もっと働くこともできるかもしれません。



何故なら仕事は楽しいことになりますから、仕事をすることが趣味のような感覚です。




そのような感覚でいるのならば、仕事を月に200時間や300時間働くことは当たり前だと思って普通に働くことができます。



ビジネスで成功するためにはそのように仕事を進んでやれるような人でなければいけません。ですが、嫌いなものを好きになれと言われても多くの方が難しいと思います。



好きな仕事なら頑張れる


なかなか好きなことを仕事にすると言うことはハードルが高いかもしれませんが、仕事を選ぶ際にはそのようなところを良く考える必要があります。



始めは給料も少ないかもしれませんが、好きなことをやったほうが将来や未来を考えたときにそちらのほうが得をします。



なぜなら、好きなことや夢のことならば頑張れるからです。





好きなことを仕事にしている人と好きでもないけれどお金を重視して仕事をしている人では、仕事に対する熱意であり、仕事に対する姿勢が大きく違ってきます。



好きな仕事をしている人ならば高い目標を持つことができますし、その目標のためならば月に200時間や300時間と言った時間を努力することができます。



本当に好きなことでなければ、例え頑張れたとしても一時的ですし、我慢もすれば、ストレスも溜まり、愚痴もでます。



飲みに言っては会社の悪口を言い、愚痴をこぼすばかりの人はいませか?



人間なのでたまにはグチも言いたくなるでしょうが、毎回グチだらけだと周りにいる人も嫌気がさすでしょう。



断言しますが、どんな状況でも自分の置かれている今の環境を、他者のせいにしない人こそが、成功できます。



それが自分に責任を持つということであり、感謝できる人間であるからです。





会社員として働きながら子育てをし、将来の為に投資をしてる方、SNSやブログなどで情報発信をしてる方、趣味を仕事に変え、会社員として働きながらダブルワークされているような立派な方々もいます。



好きなことを仕事にすると言うことは成功するための必要条件なので、とことん進んで好きなことをやってもらいたいと思います。



タクヤの小遣い稼ぎブック☆公式LINEでは有益情報などシェアしています。下記からお友達追加してね(^^♪






LINEアカウントはこちら👇


ブッダに学ぶ投資の話し15

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



あなたは今幸せでしょうか?

もしもこの問いの答えが「No」ならば知っていただきたいことがあります。




私たちは誰かから何かをしてもらい、それを幸せだと感じて感謝の心が出てきます。



しかし実は、「ありがとう」の感謝の心から幸福感が出てくることがわかっています。





感謝が身体に与える影響


頭の中で欲求不満なことを思い浮かべたときには心拍数が乱れ、心で誰かに感謝をすると心臓の動きが穏やかになります。



心で誰かに感謝すると緊張状態がほぐれてリラックスできるのです。



しかし、感謝が幸福感を高めているのでしょうか?それとも幸福だから人に感謝するのでしょうか?



感謝が幸福感を生む


実際に感謝したい相手の所へ行って、その人の前で「あのとき○○をしてくれてありがとう」と感謝の手紙を読むという行動をしてもらった結果


このようなことをした参加者たちは何もしなかった人に比べて、幸福感が増して、抑うつが減り、1ヶ月間ほどその効果が続いたそうです。




感謝をする3つの方法



①感謝すべき出来事をときおり思い浮かべる


感謝する相手を一人ひとり絞る方法もあります。
家族、友人知人を一人ひとり思い浮かべて感謝するのです。



②感謝の気持ちを相手に伝える


感謝を伝える手段は手紙でもメールでも口頭でもいいですが、感謝は思ってるだけで伝えないと感謝の対人面の効果が表れません。



③感謝される


「ありがとう」と感謝の気持ちを言われれば「すまない」の感情は出ず、純粋に幸福感が高まります。


幸せになりたいならば、他人に親切をして「ありがとう」と感謝の言葉を言われて幸福感を高めてください。






お釈迦さまの教えられた心施(しんせ)


仏教を説かれたお釈迦さまは「幸せになりたければ人に親切にしなさい」と教えられました。


お金や物を持たない人でもできる親切の1つとして「心施(しんせ)」を説かれています。





心施とは心から感謝の言葉を述べることです。



「人に親切されたら感謝の気持ちを表して、心から感謝の言葉を述べなさい。そうすればあなたも幸せになれます」



他人に感謝を伝えることで相手も幸せにできて自分も幸福感を得られます。



感謝の気持ちをいつも忘れずに人生を過ごして行きたいものですね。



タクヤの小遣い稼ぎブック☆公式LINEでは有益情報などシェアしています。下記からお友達追加してね(^^♪






投資の単利と複利の違い

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村👆応援宜しく📣



定期預金や貯金、投資などの利息には2種類存在します。

それは「単利」と「複利」です。




この単利と複利の違いを理解しているのとしていないのでは、大きく違ってきます。



お金で損をしないためにも、お金で得をするためにもこの2つの違いをしっかり覚えておく必要があります。



単利と複利の利子の増え方の違い


単利とは簡単に言ってしまえば、預けている金額にしか利息が付きません。



100万の借金や預金ならばその100万円に年利何%と言う計算方法です。



例えば、100万円で年利10%ならば1年間で10万円の利子が付きます。1年経った場合は、110万円です。



2年ならば100万円の10%ですから、合計20万円の利子が付くと言うことになります。



同じように3年経ったとしても100万円の10%ですから、1年間で10万円、合計30万円の利子になり、130万円です。






その反対に複利は、付いた利子にも金利が付き、100万円で年利10%ならば1年間で10万円の利子が付きます。



1年経った場合は合計110万円ですが、この時点では複利も単利も変わりません。



しかし、2年目以降の利息から複利と単利では大きく違ってきます。



単利では、2年目の金利も10万円になり、1年目との合計が120万円でしたが、複利は、1年目の利子と元金の合計110万円に金利が付き、



複利の2年目は、1年目の利子と金利の合計110万円に10%の金利がかかるので、複利で2年経った場合の利子は、



110万×10%になり、121万円です。





この時点で複利と単利では、1万円の差しかありません。



たった1万円と思うかもしれませんが、そんなことはありません。この差がとてつもない複利と単利の差になってきます。



わかりやすく説明するために100万円で説明しましたが、この金額が大きくなればなるほど単利と複利の差は生じ、年月を重ねれば重ねる程凄まじい利息になるのが複利運用になるのです。



例えば、あなたが1000万円の金額を年利5%で預金したとします。その推移を単利と複利で比較してみましょう。





複利と単利ではこれだけの差が出てしまいます。このように利子が雪だるま式に増えていきます。



複利に関して、あのアインシュタインが「複利は人類最大の発見」と発言したように、複利と言うのは偉大で驚異の威力があると言うことがこの言葉からもわかります。



複利の72の法則


72の法則は複利で預けた(または借りた)金額が何年で2倍になるかを計算する方法です。





複利で運用した際にこの72と言う数字を利用することによって簡単に倍になる計算を求めることができます。



例えば、年利5%の定期預金に預けた場合何年で2倍になるのかと言うと、


72÷5=14.4年



になります。また逆に、72を期数で割った値がほぼ正しくその期数で2倍になる利率を求めることができます。



上記の場合ですと計算方法は、


72÷14.4=5%



になります。他にも5年で2倍になる利率を求める場合は、計算方法は72÷5なので、


72÷5=14.4%



になります。ですから、このことからも5年で預けた金額が倍になる利率は14.4%だと言うことがわかります。




単利と複利を十分に理解して活用していけば結果、利益額も大きく変わってきます。



ですから、お金に関することは真剣に考え、今後の投資人生に最大限活かしていただけたら幸いです。



タクヤの小遣い稼ぎブック☆LINE @では有益情報などシェアしてます。下記から友達追加してね(^^♪







タクヤの小遣い稼ぎブック☆


お得な情報を素早くゲット!!

続 ウサギとカメに学ぶ投資の話し

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村👆応援宜しく📣




イソップ物語にウサギとカメとゆう有名な童話があります。




誰もが一度は聞いたことあると思いますが、ウサギとカメが競争して、どちらが早くゴールにたどり着くかと言うお話しです。



この話は、いくら能力があったとしてもウサギのように気まぐれで努力を怠っていては、カメのようにのろまと言われたとしても、真面目に一生懸命頑張れば、カメの方が結果はでると解釈できます。



過去のブログで、『ウサギとカメに学ぶ投資の話し』を書いてますのでご覧下さい。
           👇👇👇👇👇



今回は視点を変えて確率で考えてみます。



確率で平均を出せば、どちらが結局早いのかと言うことがわかります。



わかりやすくするために、それぞれ1時間当たりの平均値を出して時速を求めます。



カメの早さを時速1キロとし、ウサギは時速4キロとします。
スタートからゴール迄の距離は5キロ。





この際に、カメとウサギの時速の差は4倍にもなり、同じ時間を走ればウサギのほうがカメよりも4倍速く、4倍長く進めます。



しかし、この童話の話しではウサギは最初は真剣に走ったけれども終盤は寝てしまって真剣に走ってはいません。





平均を求める意味


結論から言うと、いくら速くても平均で遅いのならば意味がないということです。



ウサギは最初の1時間は早く走ったとしても残りの4時間を寝てしまったとしたら平均では4÷5で時速0.8キロです。





一方カメは時速1キロのスピードで5時間走ったので、平均は時速1キロです。



ですから、このレースの平均はカメのほうが早くその結果、最終的にはカメのほうが早かったとゆうことです。





このことは決してこの童話だけの話しではありません。



私達の人生や投資においてもあてはまります。



トータルで考える重要性


このように人生や投資においても、いかに平均が重要かとゆうことがわかります。



一時的に数値が良くても平均が低かったら意味がありません。



そして、平均を重視すると言うことはトータルで物事を考えなければなりません。



いくら能力があったとしてもウサギのように気まぐれで努力を怠れば、例えカメのようにのろまでも、真面目に一生懸命に頑張るほうが結果は出るし、真面目の人には勝てないと語っています。



確率的な要素から期待値(平均)を考えてみると、いかに物事を平均やトータルで考えることの重要性がわかるのではないでしょうか。




タクヤの小遣い稼ぎブック☆LINE @では有益情報などシェアしてます。下記から友達追加してね(^^♪







タクヤの小遣い稼ぎブック☆

 (@takuya_okanee) | Twitter


お得な情報を素早くゲット!!