増えた利益で温泉ツーリングin長崎
にほんブログ村👆応援宜しく📣
コロナ禍でまだまだ海外にはいけませんが2022年も毎月増えた利益(減っても。)で日本全土旅をして運気を上げていきたいと思います。
長崎にある大江戸温泉に向けていざ出発!!
大阪から約600キロとまあまあ距離はありますが長距離はカイエンが楽ちんです。
道中に広島を通過するのでやっぱり広島名物の牡蠣とお好み焼きを食べんといけんじゃろう!!
うむ、広島のお好み焼きはぶちうまいのぅ。
大阪のも美味いけどソバが入ってるのがやっぱり好きじゃけん。
腹ごしらえして本州と九州を結ぶ関門海峡へ
通り慣れてる道ですが、いつか北海道と本州を結ぶ青函トンネルを北海道新幹線はやぶさに乗って通過したいこの頃です。
両学長のYouTubeを聴きながら長崎に到着。
長崎といえば中学校の修学旅行で初めて訪れた思い出のある街。あれから何度も訪れてはいますがグラバー邸から眺める長崎の港町はいいですね。
長崎といえばなんといっても100万ドルの夜景がとても綺麗です。
長崎がモナコ・上海とともに世界を代表する夜景都市として、『世界新三大夜景』都市に選ばれているのは日本人として誇らしい限りです。
長崎の繁華街に繰り出し名物の長崎ちゃんぽんを召し上がりました。
うむ、本場の長崎ちゃんぽんはうまい!!
長崎の夜景を見てハイボールをいただきながらのんびりするのでした。
翌日は長崎にある知る人ぞ知る人気の占い喫茶店「あんでるせん」に行きたかったのですが、多くの人が訪れる人気店で予約が取れず断念。
あんでるせんはまたの機会に行くとして、いざ佐世保ハウステンボスへ
平日なので人も少なくテーマパークでのんびりするなら平日に限ります。
佐世保といえばやはり名物の佐世保バーガーを召し上がらないとアカンです。
うむ、うまい!!
陽も暮れていい感じのハウステンボスも素敵です。
パレードを観て寒くなったので大江戸温泉に向かうのでした。
南国風のホテルが大江戸温泉ぽくないですが南国のバリのような雰囲気は大好きです。
ゆっくり温泉に浸かって次に行きたい場所を考えながらハイボールを飲んで過ごすのでした。
お金より時間は大切です。
決断したらどんなことがあっても困難なことが起こっても乗り越えられない壁はない。前に進んで今年も突き進むのみ。
タクヤの小遣い稼ぎブック☆公式LINEでは有益情報などシェアしています。下記からお友達追加してね(^^♪
LINE公式アカウントはこちら👇